セーフティーソイルは、石膏を原料に製品化された非セメント系中性固化材です。
土壌改良に用いる固化材は、セメントや石灰を主原料とした高アルカリ領域の商品が主流です。しかし、近年では建設発生土の有効活用の観点から中性域における固化材のニーズが高まり、水質や植生に配慮した土壌改良が求められてきました。
そのような中で開発されたのが、石膏を主原料とした中性固化材「セーフティーソイル」です。セーフティーソイルはあらゆる泥土に対応いたします。
環境に景況を及ぼす物質を含まない
非セメント系固化材で問題になっている六価クロムをはじめとする有害な重金属など、環境に影響を及ぼす物質が含まれておらず、処理後の土壌からも有害成分が溶出しません。
臭気抑制
従来の固化材は化学反応により水分を取り込むか、水分を蒸発させる反応であるため、汚泥の周期に対して無効化で逆に周期を発していました。
本罪はそれらの水分を吸収し、臭いの成分である硫化水素の発生を抑制し、固化反応の進展とともに臭気を軽減していきます。
固化時間を短縮することでコスト削減
セーフティーソイルの特徴は硫化水素の発生を抑制し、硬化するまでの時間が短く、汚泥の固化処理工程を続けて行うことができます。
固化反応が早いため通常の養生工程が短縮され、養生スペースの有効効果ができ、低コストで固化改良することができます。
中性の処理土で再資源化
セーフティーソイルは中性固化材であるため、粒状固化処理によって従来のセメント・石灰による固化乾燥処理と違い、pH濃度をアルカリ性に上げずpH濃度に変化がないため、植生を阻害することなく環境・自然に無害なものとして土壌環境基準に適合し、リサイクルに適した土壌として再資源化されます。
社名 | エスプラント株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒243-0801 |
代表 | 代表取締役 矢浪 和久 |
資本金 | 6,000,000円 |
事業概要 |
|
関連会社 | 株式会社 サイ・パートナーズ |